ニャルソックステッカー販売中!

【本日のにゃんショット】本日「冬至です」…ということは…ゆずの日です🐱🍊

necobiyori

2021年12月22日(水)本日は「冬至」です。

冬至は1年で最も日照時間が短い日で、太陽が生まれ変わると考えられ「一陽来復(いちようらいふく)」でこの日を境に運が上昇する日とされてきた日です。

冬至といえば「ゆず」

今日は「ゆずの日」なのです🐱🍊✨

1年前はこんなことをして遊んでいたようです…

「ゆず?ゆず?ゆず?ゆずはど〜こだ?」

ゆず?ゆず?ゆず?ゆずはど~こだ?12月22日は「冬至」でした。 冬至といえば「ゆず」 「ゆず」の日だったのでちょっと遊んでみました(^▽^;) ゆずはど~こだ?...

冬至といえば「ゆず湯」

柚子と一緒にお湯に浸かって温まりたくなります。
昔からゆず湯に入ると1年間は風邪をひかないとも言われてきました。
柚子には血行を良くして冷え性を改善し、身体を温めるために風邪をひきにくくするという効果もあると言われています。
もちろんゆずの果皮にみビタミンCが含まれているので美肌効果もあるとか…

バスクリンも柚子派です…(;´▽`A“

冬至は毎年変動しますので
2020年は12月21日でしたし
2022年は今年と同じ12月22日になります。

太陽の動きで1日程度前後するようです。

冬至といえば「かぼちゃ」でもありますね!

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村☝ 1日1回ポチッと!していただけると嬉しいですσ(=^‥^=)
(ブログ村の猫ブログ人気ランキングに参加中です!!)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
ねこ日和
「ねこ日和」は、ねことの暮らしがもっと楽しく、心地よくなるようお手伝いするサイトです。ねこの飼い方やお世話のポイント、日々のちょっとした悩みまで、ふんわり優しくサポート♪初心者さんもベテラン飼い主さんも、ねこライフを一緒に楽しみましょう!
記事URLをコピーしました