ニャルソックステッカー販売中!

猫のおしっこチェックしてますか!「毎月22日はおしっこチェックの日」

necobiyori

猫のおしっこチェックしてますか!

猫の健康上の悩みで一番多い悩みは「下部尿路」と言われてる中で、動物病院での定期検診は大事ですが「おしっこチェック」は、各自でもとりあえず簡単にできる健康チェックだと思います。

特に冬場は注意が必要なようで、この時期は特に「膀胱炎」に注意が必要だとか。。。
暑い時期には体温調整のために猫はよく水を飲むようになりますが、寒くなるとあまり動きたがらなくなり体温を下げる必要もなくなるため給水量が減りトイレの回数が少なくなる傾向があるようです。
よって膀胱内におしっこが溜まりやすくなり膀胱炎を起こしやすくなるそうです。

前にも紹介したことがありましたが
ペットライン株式会社さんの『メディファス・おしっこチェックPROJECT』というものがありますので、このプロジェクトサイトでは毎日のニャンコの飲食状態や健康状態を記録できるので健康管理に役立てられるかと思います!(^▽^;)

まだ知らない方は一度このプロジェクトサイトを覗いてみるのをオススメします!

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

 

以前の記事ですがこちらもよかったらどうぞ!

猫のおしっこチェックしてますか!「毎月22日はおしっこチェックの日」 前にも紹介したことがありましたが、ペットライン株式会社さんの『メディファス・おしっこチェック...

…ということで我が家のゆずもおしっこチェック!

今回の数値も「pH6」ということで標準値でした(;´▽`A“

『メディファス・おしっこチェックPROJECT』 に参加すると「おしっこチェックシート」が数回分ついてきますのでまずはそれからでもいいかと思います。
なくなったら「pH試験紙」は薬局やネットでも購入可能です。

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村☝ 1日1回ポチッと!していただけると嬉しいですσ(=^‥^=)
(ブログ村の猫ブログ人気ランキングに参加中です!!)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
ねこ日和
「ねこ日和」は、ねことの暮らしがもっと楽しく、心地よくなるようお手伝いするサイトです。ねこの飼い方やお世話のポイント、日々のちょっとした悩みまで、ふんわり優しくサポート♪初心者さんもベテラン飼い主さんも、ねこライフを一緒に楽しみましょう!
記事URLをコピーしました