ニャルソックステッカー販売中!
ゆず日和

シンバがおかまになった記録なのだ🐱

necobiyori

吾輩はゆずである🐱

シンバがおかまになった記録なのだ。

病院に行く前のお二人。

シンバが去勢手術をする前に

年に一度の健康診断(ニャンドッグ)に合わせてボディチェックしてもらたのだ。

いつもの病院で血液検査やレントゲン、エコー、尿検査などをしてもらうのだ。

ぼくは腎臓の数値がちょっと高いのだけどまだそこまでじゃないという事でサプリメントを飲みながら経過観察してるのだ。

ぼくは年に2回やってもらっているけどシンバは初めてだったのだ。

そのシンバが腎臓と心臓の審査でちょっと気になるところがあったので精密検査をすることになったのだ。

その結果次第という事で3日後に控えていた去勢手術は一旦お預け。

1週間くらいして検査結果が問題ないという事で去勢手術をすることになったのだ。

空いているのは3週間後ということで予約をして体調を整えることに。

去勢手術の前日は食事できるのが午後8時まで。それ以降は断食。

食べ盛りのシンバにとっては辛い時間だったようだ。

そして手術当日は10時までに病院へ来てくださいということで準備して病院に向かったみたいなのだ。

ぼくはその間留守番🐱

シンバを預けてお昼頃に主だけが帰ってきたのだ。

午後の4時頃に病院にシンバの迎えに行ってきたようだ。

なんか変なのをクビにつけてるぞ…

なんか見覚えもあるな…

この日から数日はシンバと別々の部屋で生活したのだ。

傷口チェックは1週間後。

それまでクビに変なのをつけて生活するらしい…

3日くらいしたらクビに巻いていたのが

なんか黄色いのに変わったぞ…

シンバも動きやすそうだ。

ストレスも軽減され枕にもなるらしい…

主も満足で写真撮ってもいい感じでおすすめらしい。

nacyvcos 猫 犬 エリザベスカラー 軽量 柔らかい 術後 傷口保護 介護 去勢手術 避妊 術後ウェア 皮膚病 かわいい 調節可能 猫用 小型犬用 傷舐め防止 噛み防止
created by Rinker

約1週間後に傷口チェックという事で問題がなければ徐々にエリカラを外してもいいらしい。

主曰く抜糸だと思って行ったら今は糸を使ってない手術だったらしい。

傷口チェックOK!が出たあとも舐めないようにちょっとの間はまだエリカラをつけた生活が続いた。

似合っているからずっとこのままでもいいんじゃないか?

3日くらいでエリカラを外し普通の生活にもどったのだ。

去勢手術は性格が穏やかになると聞いていたのだが相変わらずシンバはぼくに絡んでくる…

話と違う…

またウザい生活が始まったのだ…🐱

にほんブログ村☝ 1日1回ポチッと!していただけると嬉しいですσ(=^‥^=)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
ねこ日和
「ねこ日和」は、ねことの暮らしがもっと楽しく、心地よくなるようお手伝いするサイトです。ねこの飼い方やお世話のポイント、日々のちょっとした悩みまで、ふんわり優しくサポート♪初心者さんもベテラン飼い主さんも、ねこライフを一緒に楽しみましょう!
記事URLをコピーしました